そういえば
まずはこれを見て欲しい。
2010年3月4日
法学部政治学科2年 07A2222
齋藤 郁真 殿
法政大学法学部長
杉田 敦
反省文の提出について
貴君は2009年2月の本学入学試験期間中に、多数の学外者と共に正門前で大音量を発するなどして大学の業務を妨げ、受験生が静穏な環境で試験に臨むことを著しく困難にしました。また、2009年4月24日には外濠校舎において多数の学外者と共に集会を行い、大音量を発するなどして講義を妨げ、学生が静穏な環境で受講する権利を著しく侵害しました。
無期停学中であるにもかかわらず、こうした一連の行動を行ったことにつき、真摯に反省する意思があるなら、2010年3月19日までに、法学部教授会に対して内容証明郵便により反省文を提出してください。
期日までに提出がない場合、あるいは文書の内容が適切と認められない場合には、さらなる処分の可能性があります。
以上
そうそう。忘れてました。公開するの。すいません。
で、要するにこれが委員長宛の反省文の提出を求める文書です。
おまえらが反省しろや、と言いたいところですが、委員長が「これの返答は自分に任せてほしい」と言ったため、当該の意見を尊重し、これ以上は言わないことにします。
いろいろと忙しく動きながらも、委員長は何かせこせこと書いていた模様なので、今の時点では内容はわからないのですが、教授会に提出された後にはこのブログにもうpしようと思います。
何がでてくるのか知らんけど、「つれづれなること」の番外遍みたいのが出てくるんじゃないかと思われるので、齋藤ファン(笑)は期待しててください。