模索舎イベント
2010-03-21


某プロ市民より模索舎の40周年イベントを広報しろ旨要請があったので応えよう。
模索舎とは少部数の自主流通出版物(ミニコミ)を扱う小型書店である。
店舗は新宿御苑前の一等地。
我らが法大文化連盟でも裁判の冒頭意見陳述集やズートロくんの映像作品を置かせてもらったりしている。
だが、そんな模索社、慢性的な出版不況やウェブの台頭も相まって、近年経営が苦しいらしい。
このままでは潰れてしまうかもしれないらしい。
書店としては異例、だと思うのだが、内部では「再建実行委員会」なる有志組織も立ち上げられ圧倒的なカンパが呼びかけられている。
で、その会の主催するイベントを情宣するのが我々の仰せつかった役目であった。
詳細は模索舎オフィシャルサイトまで。
よろしくお願いします。
@@@
○模索舎40周年記念イベント-『40年目の、シコシコ・模索舎』
第1部 13:20~14:50
模索舎の時空間をめぐって
<出演者>
五味正彦(模索舎元代表)
平井玄(音楽批評家)
矢部史郎(模索舎元舎員)
第2部 15:20~16:50
勝手に生きよ/人生!
<出演者>
廣瀬純(映画批評家)
五所純子(文筆業)
アサダワタル(日常編集家)
ところ:大久保地域センター
東京都新宿区大久保2丁目12-7
JR新大久保駅徒歩8分
地下鉄副都心線東新宿徒歩5分
地下鉄大江戸線東新宿徒歩8分
資料代:500円/カンパ歓迎!
主催:模索舎/模索舎再建実行委員会
@@@