なんとなくフォトグラファー3(山谷篇)
2011-01-01
山谷に総決起したぞ!
毎年恒例、ご存知山谷の越年越冬闘争。
機動隊の装甲車は3台登場しましたが、そして私服の警官も何度か見回りに来ていましたが、

炊き出し闘争は無事貫徹。

年越し蕎麦を茹でるべく、公道を占拠して、火に薪をくべています。

道路交通法違反じゃないのか!笑 弾圧の総合商社=法大のリアリズムではあり得ない。

夕方には、同様の釜で雑炊を作りました。三里塚農民・市東さんのカンパによる冬野菜と某労働組合提供のモツ肉、そしてお頭付きの巨大な鯛を投下した、リッチなあったか雑炊です。お味のほどは……、

「激うま!」でした。

食後には、劇団(?)の皆様による小劇が上演。会場はテンヤワンヤの大盛り上がりを見せます。

が、しかしてこちらもやはり公道。しかも十字路です。

山谷の労働者・支援者が切り開いた行政当局との力関係には賛嘆せざるを得ない。

観客も演劇に見入っています。

小津安二郎風にローアングルで撮ると、

こんな感じ。

更に続けてローアングルで撮ると、

こんな人や、

あんな人が、

焚き火に手をかざして、暖をとっています。あったかいね!

というわけで、以上が大晦日山谷闘争のご報告!
謹賀新年。文化連盟を今年もよろしくお願い申し上げます。

※炊き出しは1月の3日まで行っているそうなので、興味のある方は、下記地図記載の城北労働福祉センターまで突撃してみるとよいかもしれません。みなさま親切な方なので暖かく迎えてくれると思います。
・山谷ブログ-野宿者・失業者運動報告- http://san-ya.at.webry.info/
・Twitter@山谷労働者福祉会館 http://twitter.com/#!/sanyadesu
大きな地図で見る