今はもうカクマルではなくて革マルさんなんですね。私たちの頃は全共闘でもカクマルでしたね。 理論と運動の正しさで競う時代がやっときたのかな?
【2011/01/28 02:32】
| 75年卒業生 #MMCIPnfw |
[edit]
ネット時代になって活動家の素顔や人なりを拝見するようになり親近感を感じるます。私たちの頃は「内ゲバ」が盛んな時代シンパシーを感じてもおいそれとは近づけなかったですね。 一度だけ中核派の法政女子大生と話す機会がありましたが腕や足の関節に防護をしつつ普通に喋る活動家に妙に距離を感じたのを憶えています。 あの頃は学内問題にあまり熱心ではなかった中核派に失望してましたが 純粋な目を持った彼女は今頃どうしているのでしょうかね。
【2011/01/28 21:29】
| #MMCIPnfw |
[edit]
日本の左翼は親近感を持てるように努力すべき。
上の方が仰っている様に日本の左翼には何か威圧感がある。近寄りがたい。
中核派は「政党」なんだから柔軟性は重要。理念はともかく伝統や文化は時代に合わせて変えて行くべき。伝統や文化(ヘルメット・マスク・白衣・攻撃的過ぎるビラ)が政党の理念や主張の妨げるようでは本末転倒。
「自分達の理念を最大限に伝えきる=伝統・文化の見直し」だ。
【2011/01/29 11:05】
| #- |
[edit]
>上の方が仰っている様に日本の左翼には何か威圧感がある。近寄りがたい。
ですよね。昔はいつもヘルメット・タオル覆面・サングラス・汚れた白衣などでウロウロしていて、なんか近寄ると不潔な感じがしましたね。(黒ヘルさんが特に)サークルなんかで素の人としゃべると普通なんだけど、覆面武装すると急に人が変ったみたいになって異様な雰囲気でしたね。
また、各派間のヘゲモニー争いもあって緊張関係が続いていました。
個人的には魅力的な人もいたけど、一番組織のしっかりしている中核派は政治的引き回しもあって、組織的な動きをすると強引で威圧的でしたね。
わたしが居たころは上の方と同じ様な政治情勢の頃でしたので、かなり危険な事を目のあたりにしました。
戸村一作委員長の講演が学生会館で終わり 防衛隊など80名程が隊列を組んで正門を出て市ヶ谷方面に向かったあと、直ぐに55年館一階から150名程の革マル派が4列縦隊だったか、走って追いかけました。 ヘルメットは炭鉱労働者の黄色や白いヘルメットだったと思いますが、手に手に2Mばかりの鉄パイプをかざして走る様は異様で直ぐには革マル派特別行動隊だと思わなかった様に思います。隊列の後ろ半分は55年館を出て直ぐに左に回り裏の校門から走り去りました。当時得意としていた挟み撃ち戦法だったのでしょう。
わたしも市ヶ谷方面の土手を急いだところ、いたるところで中核派の諸君がのたうちまわり倒れているのを目撃しました。中核派は完全に打ちのめされ完敗を喫した会戦ですね。一人亡くなられました。
中核派の諸君は当時あまり学内の問題には取り組まず熱心に政治闘争や部落差別闘争をやってました。もう少しクラスに入り込み討論をするとかオルグ活動をすればシンパや活動家を獲得できたのでしょうが、大衆から召還して行きましたね。
その点革マルさんはサークルやクラスに入り込み徹底したオルグ・討論と称する活動をしてたようですので表向きに活動する学生の何倍ものシンパや活動家を擁していたようです。賢いし怖さを感じました。
現在はネット社会ですし、それをうまく活用していかないと遅れをとります。大衆に迎合するのではなくて、学生大衆にうまく入り込み大衆の意見や主張を取り込み謙虚に且つ柔軟にがんばって欲しいですね。
【2011/01/30 07:35】
| #MMCIPnfw |
[edit]
新左翼さんの特徴のひとつとして難しい独特の言葉を駆使して煙に巻く話し方がありましたね。難しい用語を好んで駆使し討論相手を組み伏せてしまうような態度は自己中心的で独善的態度に映り威圧感があり独りよがりに思えました。
また好んで激しい言葉でアジり自己や周りを巻きこんでしまう手法は独特の高揚感や緊張感を生み出し冷静な判断をさせず大勢の一般学生との遊離をもたらすマイナス面も持ち合わせていました。
議論に於いては討論相手を自己批判、追い込むような論調で自分の論理の優越性を強調する感じがして生理的に違和感も感じました。
現在は 比較的冷静な論調で分かり易い表現をされているようで変化も感じます。
齋藤 郁真 委員長による分かり易く丁寧な論文は私のお気に入りです。左翼は自己中心的な表現方法を卒業して真摯で理解されるような努力を惜しむべきではないでしょうね。
【2011/02/01 07:26】
| #MMCIPnfw |
[edit]
あ法政のうえにしかも通信にしか入れない脳のやつが活動してるんじゃこんなもんだろ
やり方も下手だし知識も自己の意見を肯定するものばかりだな
同意なんて得られやしない
【2011/02/01 17:43】
| #- |
[edit]
↑の方 こういう発言・論調こそ 自己中心的なストレス発散型で近寄りがたいわね。
自分のご意見を述べたいのであれば 詳しく丁寧に 人が耳を傾ける様なものでなければならないわよ。
他人を差別する事に なんにも感じないような発言 内容のない発言 知性を感じさせないような発言は自分自身をも蔑む事になる事に まずは気が付かなければならばいわね。
【2011/02/01 20:59】
| #MMCIPnfw |
[edit]
http://hamusoku.com/archives/4049980.html
法政大学の学生運動ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【2011/02/01 21:16】
| #- |
[edit]
>あ法政のうえにしかも通信にしか入れない脳のやつが活動してるんじゃこんなもんだろ
障害も疾患も罪ではない。が、100字に満たない文字数ながら特殊電波研究所のアンテナを土台からふるわせる周波数は見逃せない。
どこぞでとぼけた疾患相談をしていたB級労働者と同類か。「釣った、釣った」とはしゃいでみたところで免罪符にはならない。釣り以前の問題だ。
欠けているね、○○者だろう?
症状を憎んで人を憎まず。健気に生きよ。
ところで、この「なんとなく」シリーズ。訳のわからんレスが多いのが玉にキズだが、「もう一つの大学案内」として読み応え(見応え)十分。ひたすらおもしろいねえ。「75年卒業生」さんがおっしゃっているように、ホントに表記は「革マル」でいいんですね。……隔世の感。
【2011/02/01 23:21】
| デンパには防災無線がよく似合う #- |
[edit]
画像見れないよー
【2011/02/02 20:45】
| #- |
[edit]
>↑の方 こういう発言・論調こそ 自己中心的なストレス発散型で近寄りがたいわね。
自分のご意見を述べたいのであれば 詳しく丁寧に 人が耳を傾ける様なものでなければならないわよ。
他人を差別する事に なんにも感じないような発言 内容のない発言 知性を感じさせないような発言は自分自身をも蔑む事になる事に まずは気が付かなければならばいわね。
あなたの意見に従い、少々丁寧に記述します
私の目的は批判です
そして、出来ればあなたたちと色々と話したいと思います
強い主張がある人間との議論は面白いですからね
勉強が出来るかどうかと、その人の思考能力は関連しています
高校までの授業では、数学や理科などでは、直接は役に立たないようなことを学びますね
しかし、そこで求められているのは、最低限度の暗記能力や、少ない情報から理論を発展させる能力を身につけることです
特別な理由もなく、法政のようなあまり良くない大学に通っている生徒というのは、この能力が欠けている、もしくは、能力を身につけるだけの努力をしていない場合が多いです
以上が理由で、私は学歴が無い人間は理論的な思考を出来ない場合が多いと思っています
そこで、「あ法政のうえに通信」という発言に繋がるわけです
これぐらいキャッチーなフレーズの方が私の発言をあなたたちが見ようとするから良いでしょう?
ちなみに、私の発言の場合はあなたちのように他人に同意を得ようと思っているものではなく、あなたたちを純粋に批判しているだけのものです
また、ネット上の発言であるために他人への影響も少なく、発言の重要性も大きくありませんそのため、理論的である必要はないのです
必要なことだけ簡潔に、そしてあなた達の注目がいくように刺激的に
そういった意図があるコメントでした
しかし、あなた達は同意を得たいのでしょう?
その場合、今のやり方では良くないでしょう
私とは意見が合わないのでどうすればいいのかまで教えることはしませんが、本当に同じ思想の人間を増やしたいならやり方を変えるべきでしょう
ただ、講義の邪魔をしたり公衆の前面で迷惑なパフォーマンスをするのが目的なら今のままで大丈夫ですよ
>障害も疾患も罪ではない。が、100字に満たない文字数ながら特殊電波研究所のアンテナを土台からふるわせる周波数は見逃せない。
どこぞでとぼけた疾患相談をしていたB級労働者と同類か。「釣った、釣った」とはしゃいでみたところで免罪符にはならない。釣り以前の問題だ。
欠けているね、○○者だろう?
症状を憎んで人を憎まず。健気に生きよ。
特殊電波研究所など、単語も全体も、あなたの言っていることはよくわかりません。
色々と比喩や指示語を増やすことで、相手の想像に頼る部分・一部にしか理解できない部分を大きくしますと、文章に含みをもたせることはできますが、伝わりませんよ。
ちなみに、周波数は目に見えるものではありませんし、物体を震わせるものでもありません。
あまり慣れない言葉は使わない方が良いと思いますよ。
ギャグとしてもあまり面白みは無いと思われます
【2011/02/03 02:50】
| 【2011/02/01 17:43】 #- |
[edit]
http://hamusoku.com/archives/4049980.html
クソワロタwwwwwwww
【2011/02/03 04:42】
| #- |
[edit]
>私の目的は批判です
そして、出来ればあなたたちと色々と話したいと思います
強い主張がある人間との議論は面白いですからね
要するに『釣り』だった訳ですね。 反応した私がバカみたいで 残念です。最初から このように出来ないのですか?この様にして頂けても真摯にお話ししてましたが 目的が批判であるなら尚の事しっかりとした論調で説明すべきでしたね。このような目的を隠して釣るようなやり方には私は生理的に合いませんし閉口致します。
>勉強が出来るかどうかと、その人の思考能力は関連しています
高校までの授業では、数学や理科などでは、直接は役に立たないようなことを学びますね
しかし、そこで求められているのは、最低限度の暗記能力や、少ない情報から理論を発展させる能力を身につけることです
特別な理由もなく、法政のようなあまり良くない大学に通っている生徒というのは、この能力が欠けている、もしくは、能力を身につけるだけの努力をしていない場合が多いです
偏差値的に東大や京大 または偏差値の高い大学の学生は比較的思考能力が高いから 『あ法政のうえに通信』という発言をされたと解釈できますが この法政学生さんが受ける感情を考慮せず思ったままの発言をする思考にこそ あまり大した思考能力があるとは思えませんね。
>これぐらいキャッチーなフレーズの方が私の発言をあなたたちが見ようとするから良いでしょう?
問題発言です。要するにご自分のコメに反応させるため 振り向いてもらうため あえて過激なキャッチフレームを付けたので理解せよとでもいいたいのでしょうか
それこそ三流新聞や 週刊誌的発想で思考能力を疑います。
>ちなみに、私の発言の場合はあなたちのように他人に同意を得ようと思っているものではなく、あなたたちを純粋に批判しているだけのものです
また、ネット上の発言であるために他人への影響も少なく、発言の重要性も大きくありませんそのため、理論的である必要はないのです
必要なことだけ簡潔に、そしてあなた達の注目がいくように刺激的に
そういった意図があるコメントでした
またまた問題発言。 あなたたちとは誰の事でしょう?新左翼もいれば 右翼もいれば 単なる趣味者も発言していますし わたしなどは今までどこの組織にも入っておりません。 また 一般の学生も居ると思いますが それを十把一絡げにして 『あなたたち』と論じるのは如何なものでしょう
ましてや ネット上の発言で影響力も少ないから論理的にする必要がないとは開いた口が塞がりませんね。 相手がたとえ一人であろうが批判したいのであるならば真摯で論理的に説明すべきでは? ここは公の場ですよ! 議論する最低限のモラルもないのですね。
>しかし、あなた達は同意を得たいのでしょう?
その場合、今のやり方では良くないでしょう
私とは意見が合わないのでどうすればいいのかまで教えることはしませんが、本当に同じ思想の人間を増やしたいならやり方を変えるべきでしょう
ただ、講義の邪魔をしたり公衆の前面で迷惑なパフォーマンスをするのが目的なら今のままで大丈夫ですよ
また あなた達と決め付けですね。
このようは不誠実で独りよがりな方が 批判はしたいが教える事はしません。しかし あなたたちと いろいろ話したいと ただ肝心な事は教えない。 この説明もできない主張こそ 内容のない独善的で批判されるべき発言といえるしょう。
わたしはお話をするにあたって 最低限のルールを無視し 批判はするし話はしたいが それに代わる具体的提案をする気はないとしか発言されない方とは これ以上真摯にお付き合いする時間も惜しく思いますので どなたかお暇な方は宜しくお願い致します。
【2011/02/03 11:07】
| #MMCIPnfw |
[edit]
>#MMCIPnfw さん
まず非礼を詫びます
それほどまでに私の発言に対して怒っておられるとは思いませんでした
私の発言に対する法政大学の学生たちが持つ感情を想像できなかったのは私の落ち度です
場に対するモラルが欠如していたことを謝ります
これからは最低限のルールを守って批判をします
この発言を受け、もし、これからの批判にお付き合いしていただけるなら幸いです
この記事へのコメントは無意味な水かけ論になっているのでやめておきます
【2011/02/03 12:31】
| さっきの #- |
[edit]
追記致します。
わたしを卑怯な方法で釣り 内容のない独善的な方が発言されてた
『ただ、講義の邪魔をしたり公衆の前面で迷惑なパフォーマンスをするのが目的なら今のままで大丈夫ですよ 』に関しては同意する事があります。
だからこそ 文化連盟を初めとした左翼諸君の抗議行動には口を挟みますし 改善を要求するのですよ。
いまだ旧態依然としたやり方で迷惑と感じる学生や周辺住民の迷惑を顧みず 国家・社会・人権・理想 正義などの大きな問題故に 一見小さな迷惑と捉えているなら 迷惑を被っている人々・学生たちの意見にも耳を貸すべきとコメントしているのですよ。
言い換えるなら左翼一般が 理想の社会や主義思想の為 意見の違う方々などに威圧的に対応したり独善的に行動して来た歴史 体質を話題にしてる訳ですよ。
ただ あなたのように批判や意見をするなら それなりのルールを弁え 具体的提案も含めた主張もしないと それは単なるストレスの発散やアラシでしかなく あなたが批判する『あなたたち』となんら変わらない事になってしまう事に気がつくべきでしたね。
【2011/02/03 12:50】
| #MMCIPnfw |
[edit]
さっきのさんへ
今 12時31分のご発言確かに拝見いたしました。
>これからは最低限のルールを守って批判をします
この発言を受け、もし、これからの批判にお付き合いしていただけるなら幸いです
そうですね。 ルールを守って批判され よりよい法政大学の学園生活が出来る環境になれば いいですね。
批判には 対する提案がセットです。
わたしは 残念ですがこれ以上のお付き合いには遠慮したく思っておりますので どなたか適当な方を見付けられ 真摯な議論をされます様願っております。
法政大学の卒業生
【2011/02/03 13:30】
| #MMCIPnfw |
[edit]
>この記事へのコメントは無意味な水かけ論になっているのでやめておきます
非礼を詫び、今後のお付き合いを呼びかけた後にふつうは言えない名言。
コメントの8割方は「75年卒業生」(MMCIPnfw) さんなんだが。
おまけにイランことまで付け加えて、法政と通信をトコトン愚弄している。
ソレ者にはソレ者なりのトレーニングメニューがあったはずだ。受けたことがないのか?
ついでに、精神のバランスを保ちながらネットを泳ぐには、人をほめること、人に共感すること、人が楽しんでくれることに限って発言(投稿)しろと、主治医は教えてくれなかったのか?
【2011/02/03 13:45】
| チャンスをピンチに変える○○者 #- |
[edit]
>#MMCIPnfw さん
そうですね
これ以降の記事においての批判では議論のみに争点がいく話し合いを出来るように考えて発言をします
>チャンスをピンチに変える○○者 さん
言葉が足りませんでしたね水掛け論になっているのは、この記事の後半部分での私の発言やそれに関連するコメントの部分です
昼ごろに学費に関する記事にコメントを残しました
そちらについて考えがあれば書いていただけると幸いです
【2011/02/03 16:12】
| さっきの #- |
[edit]
中大なつかしいな
この間戦闘的なサークルやら団体がどんどん活動できなくさせられてるのに
カクマルのやつら何にも協力してくれないんだよね
ぬるいノンセクトも何もしてくれなかったけど
後輩たちは元気だろうか
【2011/02/16 11:14】
| #- |
[edit]